読書

【読書記録】黒牢城/米澤穂信/感想・あらすじ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

  1. HOME >
  2. 読書 >

【読書記録】黒牢城/米澤穂信/感想・あらすじ

黒牢城

直木賞受賞作「黒牢城」/米澤穂信

「黒牢城」作品概要

タイトル黒牢城
作者米澤穂信
出版社角川書店
装丁/写真岩郷重力+wonder workz
ページ数443ページ
ジャンル歴史・ミステリー

あらすじ

ときは戦国、「本能寺の変」の起こる4年前。

織田信長の破竹の勢いの中、織田の家臣であり、有岡城城主・荒木村重が突如、謀反を起こし、

有岡城に籠城する。

そこへ、織田側の使者として送られた黒田官兵衛。

翻意を促すも、逆に捉えられて地下牢に閉じ込められる。

「籠城」という、密閉された空間、時間の中で

徐々に疲弊していく人々。

その中で起こる奇怪な事件。

「籠城」を成し遂げるために、城主・荒木村重はなんとしてもそれらの事件を

解決させなければならない…。

読み応えあり
有岡城周辺に思いを馳せながら…

感想

どこか薄暗い空気感漂う米澤穂信作品

米澤穂信さんのミステリーは、

どこか、いつもグレーな空気が漂っている。

それは作品に漂う空気感や、目に浮かぶ色合いで、

重苦しいというほどではないが、いつもどこか、なんとなく薄暗い。

「満願」然り、「王とサーカス」然り。

これもまた、どこか薄暗い空気が漂い、それは、

不気味、不穏な空気と言い換えることもできる。

その空気を吸い続けていたら、なんだか気分が悪くなってしまいそうな、空気感だ。

歴史上有名な黒田官兵衛も、この作品の中では不気味さが際立つ存在として、

そこに在る。

この空気感も、たまに味わうのはなんとも小気味がいい。(いつもはちょっと遠慮しておきたい)

一味違ったミステリー

ミステリーは全部読んでいます!と言えないので、自信はないが

米澤穂信さんのミステリはどこか毛色が違うように思う。

「ほう、こういう題材がミステリーになるのか」という感想だ。

読んでいる最中に夢中になって読み進めるというのもなく、

じわりじわりと効いてくるのだ。

思い返せば、一つ一つのシーンが頭に焼き付いている。

あれ、細かいところはどうだったんだっけ?ということはあるのだが、(年のせいか?)

その不気味な空気感と共に、奇妙な読後感があり、

余韻が後をひく。

ドラマで観たかのように、頭に浮かんだ映像が焼き付いている。

今回も「戦国」「籠城」「謀反」といったキーワードをもとに繰り広げられる人間心理のミステリー

といったところだろうか。

籠城している、外と隔たれた空間の中で奇怪な事件が起きれば、

この「籠城」が失敗に終わる、という状況の中でミステリーを解決していく。

始めは黒田官兵衛を捉えて一体この後、ミステリーとしてどう展開するのか?

のっけから人が奇怪な死に方をして、解決され、まだ事件起こるの?どう展開するのよ?と

いった状態の中、追い込まれていく人間の心情が一緒に描かれていく。

なるほど、そこも一緒に面白がるのか、と。

個人的な感想で言うと、「満願」「王とサーカス」の方が面白かったのだが、

「戦国」好きも楽しませるとも言えるかもしれない。

hontoなら紙派も電子書籍派も

-読書
-, , , , , , , , , ,