ネットフリックスおすすめ 韓国ドラマ

【Netflix】韓国ドラマ「その電話が鳴るとき」キャスト&相関図 登場人物紹介&感想〜ペクサオンにハマる!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

  1. HOME >
  2. ネットフリックスおすすめ >

【Netflix】韓国ドラマ「その電話が鳴るとき」キャスト&相関図 登場人物紹介&感想〜ペクサオンにハマる!

「その電話が鳴るとき」感想

「賢い医師生活」での優しい表情が印象的なユヨンソクの最新ドラマは

冷徹で無表情な政府報道官!

サスペンスな展開と夫婦の駆け引きから目が離せない。

キャストと相関図を紹介します!

韓国ドラマ「その電話が鳴るとき」あらすじ&概要

「その電話がなるとき」予告編

ペク・サオン(ユヨンソク)は元ニュースキャスターで、現在、政府の報道官の仕事をしている。

代々、大統領を生み出してきた政治家エリート一家の後継で、現在、父親が次期大統領選を控えている。

冷静沈着で、どんなことにも動じない。

ホン・ヒジュ(チェ・スビン)はそんなペクサオンと結婚して3年になるが、世間には知られていない。

本当は、姉が結婚するはずだった。結婚式当日に失踪した姉の代わりに結婚して以来、

妻の存在はひた隠しにされている。

ヒジュは、かん黙症を患い、話すことができないが、

手話通訳の仕事をしながら、母親から子どもを早く作るようにと催促される日々。

夫婦の仲は完全に仮面状態で、会話も交流もない。

ある日、ヒジュがある男に誘拐をされた。男はヒジュに車を運転させながら、ペクサオンに

脅迫を持ちかけてきた。

所が、ペクサオンは全く相手にしない。

「殺すなら殺せ。」「死体になってから電話をしてこい」と電話を切ってしまう…。

絶望したヒジュは…。

タイトル「その電話が鳴るとき」
放送局MBC
配信Netflixのみ(2024年11月現在)
監督パク・サンウ
脚本ペク・ジウン
話数全12話
キャストユ・ヨンソク、チェ・スビンほか

Netflix「その電話が鳴るとき」相関図

「その電話が鳴るとき」相関図

韓国ドラマ「その電話が鳴るとき」キャスト&登場人物紹介

ペク・サオン/ユヨンソク

出典元:mbcdrama_now

誰もがハッと目をひき、一目置くような華やかさを持つ。

大統領室報道官。元報道のアナウンサー。

冷静沈着で、交渉のスペシャリスト。どんな脅迫にも屈しない。

代々大統領という家系のエリート育ち。

3年前、政略結婚として、新聞社の長女と結婚するはずだったが、長女の失踪により次女と結婚。

【ユヨンソクその他出演作品】「ミスターサンシャイン」「ビューティインサイド」「賢い医師生活1・2」「愛と利と」「賢い山村生活」ほか

ユヨンソクの作品選びのセンスもいいなあ、と唸らされる今日この頃。

今回、めちゃくちゃ冷たいじゃん!それもまたいいじゃん!と思っていたら…

数分ごとに徐々に仮面夫婦の仮面が剥がれていく瞬間がたまらん!!!

ホン・ヒジュ/チェスビン

出典元:MBC公式HP

チョンウン日報の次女。政略結婚でサオン(ユヨンソク)と3年前に結婚。

本当は姉が結婚するはずが、結婚式直前に失踪。代わりに結婚するが周囲には隠されている。

かん黙症で話すことができない…と思われていたが…?

手話通訳士として働く。

認知症の父親のために色々と我慢している。

チ・サンウ/ホ・ナムジュン

出典元:MBC公式HP

精神科医。ヒジュ(チェ・スビン)の大学の先輩。

ヒジュに気があるようだが…?

コメンテーターとしてHBCにやってくる。

【ホ・ナムジュンその他出演作品】「スイートホーム2・3」ほか

ナ・ユリ/チャンギュリ

出典元:MBC公式HP

HBCのアナウンサー。

サオン(ユヨンソク)の後輩。サオンに憧れており、ファンであることを公言。

カン・ヨンウ/イムチョルス

出典元:MBC公式HP

大統領室課長。いつも鉄面皮なサオン(ユヨンソク)に怯えながら

仕事をしているお茶目な課長。

【イムチョルスその他出演作品】「愛の不時着」「ヴィンチェンツォ」「涙の女王」「貞淑なお仕事」ほか

好きなんだよなあ〜イムチョルスさん!また会えて嬉しい!パンガオヨ〜

彼が出てきたら、和むこと間違いなし。

パク・ドジェ/チェ・ウジン

出典元:MBC公式HP

大統領室行政官。

優秀で、サオンの補佐を務める。

誘拐事件のことを調べる役目を負う。

シム・ギュジン/チュ・サンミ

出典元:MBC公式HP

サオン(ユヨンソク)の母。韓国大学教授で心理学者。

交渉のスペシャリスト。

ペク・ウィヨン/ユ・ソンジュ

出典元:MBC公式HP

ペク・サオン(ユヨンソク)の父。次期大統領候補。

キム・ヨニ/オ・ヒョンギョン

出典元:MBC公式HP

ヒジュ(チェスビン)の母親。チョンウン日報会長とは再婚。

元クラブ歌手。ヒジュの父親とは離婚。

ヒジュ(スビン)を道具のように扱う。

ホン・イルギョン/チェグァンイル

出典元:MBC公式HP

ヒジュ(チェスビン)の継父。チョンウン日報の会長。

子どもたちを道具のように扱い、政治に介入。

ホン・イナ/ハンジェイ

出典元:MBC公式HP

ホン家の長女。3年前、ペクサオンと結婚式を挙げるはずが、失踪。

以来、行方不明に。

子どもの頃、事故で聴力を失う。

ナ・ジンチョル/パク・ウォンサン

出典元:MBC公式HP

ヒジュ(チェスビン)の父親。元クラブ司会者。

認知症を患って入院している。

【パクウォンサンその他出演作品】「その年、私たちは」「ドクタースランプ」ほか

チャン・ヒョクジン/コ・サンホ

出典元:MBC公式HP

HBC記者。サオン(ユヨンソク)の先輩。

サオンに子供っぽいイタズラをするような間柄。

【コサンホその他出演作品】「浪漫ドクターキムサブ2・3」ほか

ハン・ジニ/ヤン・ジョア

出典元:MBC公式HP

手話通訳センターのヒジュ(チェスビン)の上司。

【ヤンジョンアその他出演作品】「愛と利と」「新米史官クヘリョン」ほか

韓国ドラマ「その電話が鳴るとき」見どころ〜ロマンス?サスペンス?スリル!!!ペクサオンにハマること間違いなし

サオン(ユヨンソク)は大統領室の報道官で、紛争地域で起こった韓国人誘拐事件の対処に追われていた。

そんな時に「妻誘拐」の電話が。

妻の顔や情報は外部に一切公開しておらず、単なる脅しに過ぎない、と考えたサオンは

誘拐犯に強気な対応をとる。

それは、これまでの「交渉」のスペシャリストとして対峙してきた経験からなるものだった。

まさか、その「強気な対応」を妻本人に聞かれているとは知らず…。

妻、ヒジュ(チェスビン)はかん黙症としてずっと過ごしてきた。

周りとは手話で会話をしている。

所が、実はヒジュは喋ることができた。(誘拐のショックで話すようになったのかはまだ謎)

夫の冷徹な態度に腹を立てたヒジュは、やけになって事故を起こす。

逃げてしまった犯人が残した、スマホ…それは自動で音声を変換し、10分間は

位置追跡不能、という優れもの。それを手にしたヒジュは犯人のふりをして

夫を脅迫し始める…。

妻が喋れないと信じているサオン(ユヨンソク)は妻だとは思わず、その挑発に

徐々に本当の姿を表し始める。

そう、サオンは絶対に、妻に惚れている〜!!!!

この、始めの15分ほどはイケすかなかった夫が徐々に焦ったり、明らかに妻ラブじゃん!ていう態度を

見せ始めるところから、見どころしかない展開となっていく。

絶対にこれはツンデレじゃん。さらにラブコメじゃん!迫ってきちゃうよ、ユヨンソクが!という

醒めない興奮。

そして、妻の脅迫に変わっていくが実際に誘拐があったことは変わらず、黒幕が存在する、という

サスペンス展開もある。

これはかなり楽しみな展開である。

失踪した長女の存在も気になるところ。どうなるどうなる!

 

 

Netflix「その電話が鳴るとき」感想〜終わってみれば完璧なラブコメに拍手!

2話まではかなりスリリングなサスペンス要素強めのドラマだという印象だったが…

回が進むごとに、徐々にペクサオン(ユヨンソク)は実は妻にゾッコン(死語)な様子が明かされていく…

という展開は実に悶絶ものだった。

妻・ヒジュ(チェスビン)が素顔を隠し脅迫犯のフリをして夫とやりとりする…という

展開もゾクゾクしたが、鉄面皮のような人だったペクサオンが徐々に

コミカルな面も出す…というのはまさに王道ラブコメ!!!

ユヨンソクといえば、「賢い医師生活」では主成分優しさというよりも全方優しい、

いや、「優しい」が人間の皮をかぶって歩いていますぐらいの、ジョンウォンのイメージが

強いが、「ミスターサンシャイン」なんかでは寡黙でぶっきらぼうな日本人も演じている。

そんな彼が、今回ツンとデレ両方を兼ね備えつつ、さらに大人の魅力も発揮してくれて、

新しい魅力を見た気がする。

時々見せる男らしい面、知的なスーツの着こなし、実は甘くて情熱的な内面…

個人的には綺麗な俳優さんの多い中でのゴツゴツした男らしい手元をぜひ注目してほしい!

そのほかの面で言うと、「スイートホーム」ではちょい役だったホ・ナムジュンのちょっとイケメンふうな(失礼)

役どころも良かった〜「星がウワサするから」にも出てるし、実はまだ若手なのにも驚きつつ

注目している。

全12話というスピーディな展開ながらラブコメに、サスペンス展開に充実した内容だった

「その電話が鳴るとき」。たまにペクサオンが見たくなりそうだ。

-ネットフリックスおすすめ, 韓国ドラマ
-, , , ,