
「アルハンブラ宮殿の思い出」のパク・シネと「力の強い女トボンスン」のパクヒョンシクが共演する
ラブコメディ「ドクタースランプ」の見どころをご紹介します!
韓国ドラマ「ドクタースランプ」あらすじ
タイトル | 「ドクタースランプ」 |
配信 | ネットフリックス(2024年2月現在) |
放送局 | JTBC |
キャスト | パク・シネ、パクヒョンシク、 チャン・ヘジンほか |
話数 | 全16話 |
高校時代、常に成績を争いライバルだった二人ヨ・ジョンウとナムハヌル。犬猿の仲だったが、それぞれ医者になり違う道を歩んでいた。
順風満帆に見えた二人の医者人生。しかし、ある日突然スランプはやってくる。
美容整形外科医として人気になっていたヨジョンウはある日、身に覚えのない医療事故に遭う。多額の借金を背負い、訴訟を起こされる。
一方、大学病院で麻酔科医として研究と日々の仕事に追われていたハヌル。度重なるパワハラにもずっと耐えてきたが、ある日心が折れてうつ病になってしまう。
どん底の二人は、思いがけなく再会するが…。
ドラマ「ドクタースランプ」相関図

Netflix「ドクタースランプ」登場人物&キャスト
ナム・ハヌル/パク・シネ

趣味=勉強!というぐらいに勉強一筋で頑張ってきた。高校の時には全国模試で1位になり、家族の期待を一心に背負って
頑張ってきた。
ソウル大学には落ちたが、一流大学の医学部に入り、大学病院で研究をしながら教授を目指し日々精進してきた。
不器用で、友人関係もうまくできず、遊びにも関心がないために、人から誤解される。
教授からはパワハラを受けてきた。が、ついにうつ病に。
大学病院を辞めることになる。
【パク・シネその他出演作品】「美男(イケメン)ですね」「アルハンブラ宮殿の思い出」ほか
重い雰囲気の部分もあるけれど、パク・シネのコメディエンヌぶりも見られる可愛いキャラクターとなっている。
前回見たのが「アルハンブラ宮殿」だっただけに、こういう可愛いパク・シネが嬉しい。
ヨ・ジョンウ/パク・ヒョンシク

医者一族で「できて当たり前」と言われて育つ。人当たりもよく常に人気者。高校時代も優秀で、ずっと学年一位だったのに、
ハヌルが転校してきて、状況が一変する。これまで必死に勉強する姿を見せるなんて格好悪いと思っていた。
けれど必死なハヌルの姿を見て、「負けられない!」と初めて必死になった。
彼女がいつも、なぜそんなに必死なのか気になっていた。
大学入試のとき、ハヌルが失敗してしまい、同じ大学には進級せずそれ以来出会うことはなかった。
美容外科医として開業し、YouTubeでも当たって人気者になった。
このまま、順風満帆な人生を送るはずだったのに…。
【パク・ヒョンシクその他出演作品】「サウンドトラック#1」「INTHESOOP」「ハピネス」ほか
パクヒョンシクってこんなにグイグイコメディできる人だったの?という驚きでいっぱいである。なんせ、過去に見たのが
「サウンドトラック」でハンソヒに完全にやられちゃってる人(絶賛片想い)と「INTHESOOP」の素の穏やかな彼だけだったから!
この表情豊かなパクヒョンシクを見た後でなら、「INTHESOOP」での物静かなみんなを見守るタイプも逆に萌える(知らんがな)のだが…
とにかくこのパクヒョンシクは一気に好きになった。
表情もコロコロ変わるし、ハヌル相手にムキになって張り合うところも可愛い。それでいて、普段はおっとりしているジョンウ。いい。
コン・ウォルソン/チャン・ヘジン

ハヌルの母親。夫を早くに亡くし、途方に暮れていたところ、ハヌルの意見で夫の工場を手放し、
ソウルへ出てくることになった。ソウルにビルを買って、1階で弟が麺屋を営み、屋根部屋を人に貸し出し家賃収入を得ている。
ハヌルが医者であることを誇りに思い、出来のいいハヌルを溺愛している。が、どんな子どもたちであれ愛情深く愛する優しい母親なのだ。
明るくて、おおらかで一生懸命な母親。つい熱くなり過ぎてしまう時もあるけれど、根はすごくいい人。
【チャン・ヘジンさんそのほか出演作品】「愛の不時着」「パラサイト〜半地下の家族」「あなたに似た人」「グリーンマザーズクラブ」「赤い袖先」「ジョンニョン」ほか
久しぶりのいい感じのお母さん!!!(私の中で)「愛の不時着」のソ・ダンの母親も最強いい感じで、あれはキャラが濃過ぎてなかなか超えることはできないけれど、
ダンの母親に負けずとも劣らずなキャラの強い愛情深いお母さん!このヘジンさんも好きです。
コン・テソン/ヒョン・ボンシク

ハヌルの独身のおじさん。ハヌルたちと一緒にソウルへ出てきて、麺屋を営む。
ハヌルをよく理解し、静かに見守る優しいサムチュン(おじさん)
【ヒョン・ボンシクさんそのほか出演作品】「この恋は不可抗力」「D.P脱走兵追跡官」「京城クリーチャー」「SweetHome2」「江南Bサイド」ほか
最近、本当によく出会うヒョンボンシクさん。いい。長髪おじさん、キャラ濃いがな…と思ったけど、ビジュアルのつかみとは別に、
優しい見守るおじさんで素敵ないい感じ。意外とお若いんですけどね。
ナム・パダ/ユン・サンヒョン

ハヌルの弟。出来のいい姉と違い、勉強は早々に諦めた。一生懸命、日々働く姉の横で、母親にどんなに罵られようと、
就職をしないニート。姉に小遣いをせびり、おじさんの手伝いをしながらのらりくらりと生きている。
姉ばかり褒められ、姉ばかり肉を与えられてもどこ吹く風。
イ・ホンラン/コン・ソンハ

ハヌルの同期であり、唯一の友人。嫉妬、やっかみが多く、誤解を受けやすいハヌルに対して、ただ一人フラットに接する。
シングルマザーで、産婦人科に勤務する麻酔科医。
【コンソンハそのほか出演作品】「今日もあなたに太陽を」ほか
ピン・デヨン/ユン・バク

ヨ・ジョンウの大学の先輩。美容外科医。ジョンウを何かと意識しているが、ジョンウは全く気にしていない。
いつもジョンウばかりチヤホヤされて気に入らないけれど、ジョンウのことは嫌いじゃない。
ジョンウが大変な目に遭って、気になって仕方ないけれど素直になれずにいる。
最近開業したが、閑古鳥が鳴いている。
中学生の娘がいるシングルファザー。
【ユン・バクそのほか出演作品】「君は私の春」「気象庁の人々」ほか
「君は私の春」ではミステリアスな役、「気象庁の人々」では憎めないけれどしょうもない役だったユンバクさん。
今回はなんとも可愛らしい役。うん、素敵!
ミン・ギョンミン/オ・ドンミン

ハヌルの大学病院の先輩。麻酔科の助教授。ジョンウの元家庭教師で、「ヒョン」と呼ばれる仲。
訴訟になったジョンウを心配してあれこれと電話をしてくるが…。
精神科医/イ・スンジュン
ハヌルが通う精神科の精神科医。
ハン・ウリ/イ・ソンギョン
ハヌルとジョンウの高校時代の同級生。
ドラマ「ドクタースランプ」感想
感想にはネタバレを含む可能性があります。未視聴の方はご注意ください。
え?パクヒョンシクってこんな感じ?
このドラマの何が良かったって、やっぱりパクヒョンシク!!!
合間にハンヒョジュ姉さんと共演した「ハピネス」を観たけれど、キャラクターが全然違う。
知らずに観たら別人だと思うのでは…(え?私だけ?)
やっぱり役作りだろうか、「ハピネス」ではスポーツ選手上がりの刑事ということで、全体的にがっしりしている気がする。
今回は、勉強すること、ソウル大学に入ること、医者になることを求められてきたエリート
ということで、全体的に線が細い。
でも、裕福な家庭で擦れることなくまっすぐ素直に育ってきたというだけあって、とにかく可愛らしい。
表情の一つ一つ仕草、やることなすことが可愛い。
え、パクヒョンシクさんってこんなにユニークなキャラクターも演じるの?おもろいやーん!!!
さすがウガファミリー!!!(そこ?)
とにかくパクヒョンシクさんの魅力溢れる作品だった。
やっぱりコメディエンヌ!パク・シネさん
もちろんお久しぶりですのパク・シネちゃんもやっぱり可愛い。
「美男ですね」から次に見たのが、「アルハンブラ宮殿の思い出」だっただけに「大人になったねえ」と思っていたけれど、
変わらずのコメディエンヌっぷり!
勝手な持論だが、コメディができる俳優さんは演技が上手い!
韓国俳優さんはもちろんコメディからアクションまで何でもこなす方が多い。
このパク・シネちゃんを見てたら「シーシュポス」も見てみたくなった。
脇を固める俳優陣も、色こく、ストーリー自体は平凡だけにキャラクターが生き生きとしてるところが
すごく良かった。
しんみりと心に迫るストーリーも良き
ストーリー展開は、ある意味地味だし、悩んで精神科に通ってしまう、という苦しい時間を過ごす二人だけれど、
誰もがそんな時間があるかもしれない、だからこそこんなふうに過ごせたら、こんなふうに思い直せたら、
と思える仕上がりになっていると思う。
精神科にきて、通い、卒業することは、つまり、「幸せになること」ではなく、「強くなること」という
最後のセリフはすごく良かった。
誰しも、壁にぶつかることは必ずある。そんな時に、「大丈夫」「きっと良くなる」と自分を信じることができるかどうかである、
というのはすごく心に響くセリフだった。
ジョンウの家族については最後まで残念なままだったけれど、
全体的には丁寧すぎるぐらいに全部回収していて、
人生のスランプに出会った二人がきちんと自分の幸せを見つめていく様子、が最後まで丁寧に描かれていた。
キャラクターが丁寧に描かれているからこそ、それぞれのキャラクターが
幸せになってほしいな、と思える最終回だった。
親友二人のサイドストーリーも微笑ましくて、前から気になっていたユンバクさん。
さらに好きになった。次はどこでお顔が見られるか楽しみである。
そして弟を演じたユンサンヒョンくん!可愛かった〜!お姉ちゃんにお金をせびっていた彼が
少しずつ成長していき、最後はお母さんからの愛情をいっぱいまっすぐ受け取る様子が
可愛らしいこと!初給料でお姉ちゃんに焼肉を奢り、お母さんのカバンを買おうとするなんて…
可愛いすぎる。
最後に、途中、ジョンウが思いの外大きな事件に巻き込まれているのか?的な展開になるかと
思いきや、その点は話中盤の早い段階で解決し、二人の関係性や二人の人生がどうなっていくかに焦点が
戻されたのはすごく良かった。ジョンウの先輩が初めから感じが悪くて「嫌なやつ!どんな事情があろうが許すもんか!」と
思っていたけれど、ちくしょう、きちんと泣かされちまった…。
根っからの悪い人が出てこない、というのもこのドラマのいいところかもしれない。
ドラマ「ドクタースランプ」関連おすすめ商品〜
パク・シネちゃんといえば「美男ですね!」
綺麗な歌声とコメディエンヌぶりが可愛い。
これに出てくるチャン・グンソクがツボすぎる。言わずと知れた名作!何回見ても笑える。